平成元年9月 |
システムKIT加入(求貨・求車情報PCネットワークシステム) |
平成2年2月 |
オフコン メルコム80システム導入大容量データ処理 |
平成2年3月 |
LANケーブル施設工事完成 |
平成2年10月 |
組合研修及び親善旅行 東北方面 |
平成2年12月 |
物流二法案改正施行 |
平成3年1月 |
多国籍軍によるイラク空爆 湾岸戦争勃発 |
平成3年9月 |
組合研修及び親善旅行 佐賀嬉野温泉、伊万里方面へ |
平成3年9月 |
台風19号により浸水被害甚大 |
平成4年10月 |
活性化委員会発足 10月5日第一回委員会開催 |
平成4年9月 |
組合研修及び親善旅行 瀬戸大橋、高知、琴平、道後温泉へ |
平成5年6月 |
広島県運輸事業協同組合連合会発足 |
平成5年9月 |
組合研修及び親善旅行 函館、小樽、札幌へ
|
平成5年12月 |
軽油引取税暫定税率 7.8円/L上乗せ 17.1円に) |
平成6年3月 |
広島県物流事業協同組合設立 |
平成6年4月 |
青年部発足 加入者9名 |
平成6年9月 |
陸上貨物運送事業労働災害防止協会より安全団体表彰授与 |
〃 |
組合研修及び親善旅行 房総半島方面へ

|